5282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

よって、飛沫感染防止のために、議長席壇上質問席の3カ所については、飛沫感染防止シートを設置しておりますので、この3カ所で発言する場合はマスク着用を求めないものとしますので、よろしくお願いします。  それでは、通告がありますので、順次発言を許します。1番前田裕二議員。   

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

しかしながら、不登校の未然防止及び不登校となっても長期化しない取組に努めてまいります。  3点目ですけども、子どもが社会的に自立するには何が必要かとの御質問でした。  子どもの社会的な自立の仕方については、子どもの個性によって様々でありますので、一概には言えませんけども、例えば、コミュニケーション能力協調性などの社会性を身につけることも重要であると考えております。  

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

よって、飛沫感染防止のために、議長席壇上質問席の3カ所については飛沫感染防止シートを設置しておりますので、この3カ所で発言する場合はマスク着用を求めないものとしますので、よろしくお願いいたします。  それでは、通告がありますので、順次発言を許します。9番中野美智子議員。   

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

1、熊本県では、イベント開催について「感染防止安全計画」を出す場合と出さない場合を記述しているが、体育祭はどうなるのか。  2、さきの答弁であったように、医療逼迫の中、開催に至った経緯について伺います。  3、選手、関係者の宿泊はどのようになるのか。  4、開催後の飲食を伴う行事はどうなるのか。  3番目に、恋路島と水俣湾の具体的な利活用について質問をいたします。  

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

よって、飛沫感染防止のために、議長席壇上質問席の3カ所については飛沫感染防止シートを設置しておりますので、この3カ所で発言する場合はマスク着用を求めないものとしますので、よろしくお願いいたします。  それでは、通告がありますので、順次発言を許します。14番田中浩治議員。   

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

島津メディカルシステムズにおかれては、真摯に調査に取り組んでいただき、再発防止信頼回復に努めていただきたいと考えております。 ○議長牧下恭之君) 谷口明弘議員。 ○(谷口明弘君) では、最後の質問ですが、1次質問、さらに2次質問で先生の御見解をお聞きした上で、これから市民が安心して診療を受けるために2点お伺いします。  

水俣市議会 2022-09-01 令和 4年 9月第5回定例会目次

 ○田中睦君の質問………………………………………………………………………………………  21    1 コロナ禍における学校現場の状況について………………………………………………  21    2 新型コロナウイルス感染者避難所の利用について……………………………………  22    3 簡易抗原検査について………………………………………………………………………  22    4 森林伐採と洪水防止対策

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

本市における決算規模としては、歳入歳出とも令和2年度に次いで過去2番目であり、その要因は新型コロナウイルス感染症対策として、感染拡大防止地域経済市民生活回復両立に向け、全庁を挙げて継続的に取り組んだ結果と捉えております。  次に、令和3年度の取組のうち、新型コロナウイルス感染症関連について説明いたします。  主な取組としまして、1点目は、感染拡大防止する取組です。  

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

まず、1つ目新型コロナウイルス関係ということで、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止社会経済活動維持両立に向けた対応という項目でございます。  右側に概要を記載しておりますが、ワクチン接種に係る国の措置の拡充、医療体制の確保、雇用の維持事業継続等のための支援強化差別等の禁止、感染症対策に関する権限等の見直し、税財政措置充実等を求めるものでございます。